主な業務
住宅、店舗、事務所等各種設計・監理業務、リフォーム設計・監理業務
家づくりを決意してから住まいが出来上がるまでのスケジュールと設計費の割合です。
![]() お客様よりお電話・メールにてお問い合わせ |
無料 |
![]() 顔合わせ・設計設定設計
相談の際、敷地図等資料がありましたらご用意ください |
各調査費用ご負担 契約した場合は設計費より差引 |
![]() お客様にご要望書・持ち込み家具リストなどをご記入し、ご返信いただきます。 |
無料 |
![]() プレゼンテーション
お客様より頂きましたご要望書に沿った家づくりを提案させて頂きます。 ※各調査諸経費等ご負担(契約した場合は設計費より差引) |
各調査費用ご負担 契約した場合は設計費より差引 |
![]() 設計契約を結ぶ |
設計料の20% |
![]() 基本設計
基本設計では、構造の方法、法律関係のチェックなどを行い、建物の基本的な空間構成を設計します。 |
基本設計 契約終了時の設計料の20% |
![]() 実施設計
実施設計では、基本設計図面を基により細部まで検討し、見積もりや工事施工可能な図面を作成します。 具体的な素材選びや設備機器の選択・各部の寸法決定を建主さんと打ち合せしながらきめていきます。 |
|
![]() 見積もり
実施図面が出来あがると、施工会社(工務店、建設会社)数社に図面の内容に基づいた正確な見積もりを依頼します。 |
|
![]() 見積調整・最終図面作成 |
設計料の30% |
![]() 確認申請
確認申請とは建築しようとする建築しようとする建築物が建築基準法などの法規に、適合するものであることを、役所や民間検査機関へ申請することです。 |
|
![]() 工事契約 |
![]() 着工 |
設計料の20% |
![]() 上棟 |
|
![]() 竣工 |
設計料の10% |
メンテナンス |
要相談 |
WORK FLOWは一般的な例ですので、お急ぎの方はご相談下さい。
>>お問い合わせ